木工工房(防音室)の増築と駐車場を新設 枚方市 O邸様 |
|||
施 主 様 の ご 要 望 |
|||
施主様は、ご定年退職後、 ご趣味で椅子やテーブルを自作する木工工作をされておられます。 近い将来ネット販売も試みたいと意欲的に取り組まれてます。 その作業を、現在のお住まいから5〜6分の所にある実家の庭に工房を造り、 併せて来客用の駐車場も設置したいと 工事依頼を受けました。 併せて、実家には、お元気なお母様が一人暮らしをされています。 お母様は、腰を少し痛められ、最近、道路から玄関までの石畳の階段の 上り下りがきつく危険過ぎるので、 この際、安全な階段に改修してあげたいとのご要望も頂きました。 ●ご依頼の工事のまとめ 1)将来を見据えて玄関まで車椅子を押して登れる緩い階段にしてほしい。 2)ご近所に迷惑がかからないよう防音した作業工房を造りたい。 3)車が入る駐車スペースを確保したい。 4)植木の手入れや落葉による溝掃除が大変なので植木を全て撤去してほしい。 等でした。 |
|||
施 工 の ポ イ ン ト |
|||
1)手摺りを付け、階段の勾配を緩やかに15度にして 一段の高さ 10cm 踏み面 40cmとしました。 2)騒音防止の防音室には、専門の大建工業(株)製 木造住宅用A(アドバンス)防音構造を採用。遮音目安40dBで 施工しました。(施主様も実験音を聞かれて納得されました。) 3)増築した作業工房の前に車1台入る駐車場を新設しました。 4)庭の植木は全て撤去して犬走りコンクリートにしました。 |
|||
施 工 前 & 施 工 後 |
|||
![]() |
|||
施 工 前 | 施 工 後 | ||
![]() ●重厚な石垣と石畳の階段に植え込みと庭がありました。 |
![]() |
![]() ●増築された工作工房と車1台駐車場が新設されました。 |
|
![]() ●お年寄りには、手摺りもなく急で危険な階段でした。 |
![]() |
下記の写真の上にマウスを動かしてみて下さい。![]() ●手摺りを付けて安全で緩やかな階段にして車椅子もOK。 |
|
![]() ●これまで癒しの庭でしたが、年齢と共に手入れや掃除 が行き届かず、やむなく自然を無くすことになりました。 |
![]() |
下記の写真の上にマウスを動かしてみて下さい。![]() ●庭が趣味の木工工房に変身しました。ご近所に 作業音が漏れないよう「防音対策」を施しました。 |
|
施 主 様 の お 声 | |||
|
2012.1.30/2012.2.2 / 2013-8-28更新